皆さんこんにちはmakadamiです。
正直な所、神社やお寺のお参りって無意味だと思いませんか?
今日はそんな思いを記事にしたいと思います。
まず、なんで無意味かって所を説明すると、お参りしても全然当たった試しがない。
これです。
「お金持ちになりますように」とか「幸せになれますように」と願った所で、それが叶った試しない。
ましてや、お守り買ったところで、良いことある訳でもなく、逆に不幸になっている気がする。
だから僕は、御利益とかあんまり信じていない訳です。
う〜ん。本当は信じたい。けど、叶った試しがないからなあ...
信じる信じないは人それぞれってところでしょうか?
そもそもお守りとか商売ですからね。
結局、金なのかあ。とも思ってしまう訳で...
大晦日や正月なんて金ガッポガポですなw
って、そんな感じでこの記事を終了したいと思います。
僕の思いをこの記事に書きためておきます。では